P検資格は、転職をご希望の方や学生の方に人気の資格です。学生の場合は、入試優遇や単位認定を取り入れている学校も多いので受験に有利になります。また、範囲が幅広く、コンピュータの基礎知識も習得できるので、就職・転職の際にもOfficeはもちろんパソコンの知識を持っているというアピールができるようになります。
P検(パソコン検定試験)は、パソコン利用に対する能力やそのレベルを客観的に測る指標として、パソコン検定委員会が主催し、実施している試験です。 パソコン検定協会は、1996年より総合的なICT利活用能力を評価する「P検」を実施してきており、これまで技術者や一般の利用者など100万人以上が受験したと言われています。
「New-P検」は、小・中・高校生から学生・ビジネスマンを対象に6段階の等級でICT活用による問題解決能力を「見える化」する実践型資格試験として、2012年4月に従来の「P検」に変わりスタートすることになりました。
大学・短大の入試優遇・単位認定
教育機関においても、入試優遇処置や単位認定に「P検」を取り入れている短大や大学が急増しています。 2015年(平成27年)入試 大学・短大「入試優遇」校 :418大学・1,055学部 2014年(平成26年)授業 単位認定(授業での評価も含む) :80大学・177学部
>>P検(New-P検)について詳しくはこちら →P検公式サイト
コースの特長
■ 入会金無料(受験料別途)です。
■ クレジットカード払い、分割でのお支払いが可能です。
>>お支払いについて詳しくはこちら →お支払方法のご案内
>>パソコン初心者でじっくり学習してから資格取得したい方はこちら →MOS検定資格コース
>>パソコン資格で迷っている方はこちら →パソコン資格取得コース
>>通い放題、マンツーマンパックコースについて詳しくはこちら →受講案内
>>通い方、お支払いに関して等よくある質問はこちら →よくある質問
P検資格取得コース詳細
タイピング、コンピューター知識、情報通信ネットワーク、情報モラルと情報セキュリティ、ICTを活用した問題解決、ワード基礎、応用、エクセル基礎、応用などを習得します。 |
20時間 |
自習10時間・合格保証トレーニング付 |
34,000円 → キャンペーン価格31,000円 テキスト代込・税抜 |
P検 準2級 (2013・2016)コース |
タイピング、コンピューター知識、情報通信ネットワーク、情報モラルと情報セキュリティ、ICTを活用した問題解決、ワード基礎、応用、エクセル基礎、応用、パワーポイントなどを習得します。 |
30時間 |
自習10時間・合格保証トレーニング付 |
51,000円 → キャンペーン価格46,000円 テキスト代込・税抜 |
P検 3級&準2級 (2013・2016)コース |
基本操作~パワーポイントの主な機能全般を学習します。スライドの挿入や削除、デザインやアニメーションの設定、スライドショー機能など、プレゼンテーションを作成するために必要とされる機能の全般が短期間で習得できます。 |
50時間 |
自習20時間・合格保証トレーニング付 |
85,000円 → キャンペーン価格77,000円 テキスト代込・税抜 |
追加チケット |
時間が足りなくなってしまった場合や、もっとじっくり学習したいと思った場合など、いつでもご購入いただけます。 ※通常のチケット制よりも割安となっています。 |
5時間 |
6,500円・税抜 |
仙台台原教室の入会金無料のキャンペーン講座